生活日語

生活の日本語

【「親知らず」是什麼意思?】


「親知らず(おやしらず)」指的就是「智齒」
因為這顆牙通常在18〜25歲才長出,已經脫離父母照顧的階段,
延伸成「不認識父母」的意思,中文叫智(慧)齒。
(親=父母;知らず=知らない=不知道)

牙醫強調:即使沒有自覺症狀(自覚症状がなくても),
未來仍可能出現麻煩(今後トラブルが出ることが)。

常見原因如下,都是圖片中給出的重點:
① 磨きにくい場所を作ってしまう
→ 會形成不好刷的地方,容易卡髒污、食物殘渣,久了就蛀牙。
② 隣の歯がむし歯になる可能性も
→ 隔壁牙也可能跟著蛀掉,是很常見的臨床問題。
③ 歯を支える骨を失い、他の歯を抜歯しないといけないことも
→ 若長歪,骨(骨の吸収)可能因此流失,甚至影響其他牙齒。
④ 埋まっている親知らずが原因で病気ができることも
→ 埋伏牙可能造成感染、囊腫,還會讓牙齦腫(歯ぐきの腫れ)、發炎。
因此醫生才會建議:一度抜歯が必要か検査しましょう(建議檢查一次是否需要拔除)。

不過,同一張看板也寫到:
正常に生えて問題がなければ抜く必要はありません。
→ 如果正常長出、不造成問題,就不必拔!不是人人都要拔牙。
以下是生活中常用句型:
★ 親知らずが生えてきた。
→ 智齒長出來了。
★ 親知らずを抜いた。
→ 我拔了智齒。
★ 親知らずが痛い。
→ 智齒很痛。
★ 親知らずが腫れている。
→ 智齒腫起來了。
總結:親知らず是否拔除,需依照位置、清潔困難度、壓迫情況判斷。
沒有症狀≠永遠安全,最好定期檢查一次比較安心。

【單字】
抜く(ぬく):拔
抜歯(ばっし):拔牙
自覚症状(じかくしょうじょう):自覺症狀
虫歯(むしば):蛀牙
歯ぐき(はぐき):牙齦
骨の吸収(ほねのきゅうしゅう):骨質吸收
検査(けんさ):檢查
 
☆免費JLPT日檢講座(N1-N5或其他課程)可以點我報名喔!
發表於 2025 - 10 - 26
Back List -