自學天地

自習の世界

【單字】介紹我的工作可以用哪些日文單字呢?【3】

上一篇文章中,我們學習了「我」在工作中的一些日常內容,
像是辦公室的基本工作和公司生活的樣貌。☞點擊回顧
那麼,在實際工作中,我需要用到哪些技能?又曾經遇過哪些困難呢?
這一篇,帶大家認識更多關於工作描述與職場表現的實用日文單字。
一起來看看有哪些你也可能會用到的表達吧!

一、文章
私は今、東京の会社で事務の仕事をしています。仕事では毎日パソコンを使います。
いろいろなソフトの使い方を身につけなければなりません。
たとえば、ワードやエクセルなどです。このような技術があれば、仕事もうまくいきます

毎日、会社で書類や資料を作って、ファイルに入れたり、システムに入力したりしています。
最初はやり方や仕事の仕方がよく分かりませんでしたが、今はだいぶ慣れてきました。

先月、課長に難しい仕事を頼まれました
最初は一人でできるか心配でしたが、「これは自分の仕事だから、自分でやってみよう」と思って、
同僚に手伝ってもらわずにがんばりました。
時々夜遅くまで残業もしましたが、無理をしすぎず、体に気をつけながらやりました。
そして、なんとか成功して、期限までに終わらせることができました。

日本の会社では、昼の12時から1時間が昼休みです。
私はいつもランチに手作りのお弁当を食べています。
でも、時間がないときは急いで食べることもあります。
それは健康によくないですが、仕方がないと思っています。
午後は少し休憩してから、また仕事を始めます。

それから、日本の会社では年末に忘年会というイベントがあります。
去年、会社の忘年会に初めて参加しました。とても楽しくて、二次会にも行きました。
今年も楽しみにしています。

(中文翻譯請參考最後!)

二、單字
1. 技術(ぎじゅつ):技術,手藝
⭐️この会社にはどんな技術がありますか。
(這間公司擁有什麼樣的技術呢?)
⭐️その先生は教授法に優れた技術を持っています。
(那位老師在教學法上擁有很高超的技巧。)

2. パソコン(personal computer):個人計算機
「パーソナル コンピューター」的略寫。
⭐️パソコンを見ていると、目がつかれます。
(看電腦螢幕看久了,眼睛會很疲勞。)
⭐️学生はだいたい個人のパソコンを持っています。
(大部分的學生都有自己的筆電。)

3. ソフト(soft):電腦軟體
「ソフトウエア(software)」的略寫。
⭐️パソコンのソフトを作る仕事がしたいです。
(我想做開發電腦軟體的工作。)
⭐️このソフトは私のコンピューターでは動きません。
(這套軟體在我的電腦上無法運作。)

其他含義:
①柔軟,性格溫和
⭐️このタオルはソフトな肌触りで、とても気持ちが良いです。
(這條毛巾摸起來很柔軟,觸感很好。)
⭐️彼のソフトな物腰は、初対面の人にも安心感を与えます。
(他舉止溫和,讓初次見面的人也感到安心。)
②不含酒精
⭐️暑いので、冷たいソフトドリンクが飲みたいです。
(天氣好熱,好想喝冰涼的無酒精飲料。)
③呢子禮帽(「ソフト帽」的略寫)
⭐️彼の服装に灰色のソフトがよく似合っていました。
(他穿的服裝配上灰色的呢帽很合適。)
④壘球(「ソフトボール」的略寫)
⭐️ソフトのボールは野球のボールより大きいです。
(壘球比棒球的球大顆。)

擴展:ゲームソフト(game+software):遊戲軟體
⭐️ゲームソフトのダウンロードに時間がかかっています。
(遊戲下載花了很多時間。)

4. 書類(しょるい):文件、公文(與事務處理相關的資料)
⭐️明日までにこの書類を出してください。
(請在明天之前交出這份文件。)
⭐️この書類のコピーを3部とってください。
(請影印這份文件三份。)

擴展:
資料(しりょう):資料,用來參考或研究的資訊材料。
ファイル(file):資料夾;檔案

⭐️資料ファイルに入れます。
(把資料放進資料夾裡。)

5. 入力(にゅうりょく):輸入(資料、文字等)(+する可作動詞用)
⭐️ここに英語で入力してください。
(請在這裡輸入英文。)
⭐️コンピューターにデータを入力します。
(把資料輸入到電腦裡。)

6. 方法(ほうほう):方法,手段
⭐️日本語が上手になる方法を教えてください。
(請告訴我讓日文進步的方法。)
⭐️人それぞれ違った練習方法があります。
(每個人都有不一樣的練習方式。)

擴展:
仕方(しかた):作法,方法
⭐️仕事の仕方をすぐに覚えました。
(很快就學會了工作的做法。)
やり方(やりかた):作法,辦法
⭐️そのやり方で可能だと思いますか。
(你覺得用那個方法有可能成功嗎?)

7. 慣れる(なれる):習慣,適用
⭐️彼女はすぐに新しい環境に慣れました
(她很快就適應了新環境。)
⭐️私は東京に満員電車に慣れることができません。
(我無法習慣東京的擁擠電車。)

8. うまくいく:進展順利、成功
⭐️明日のスピーチはうまくいくでしょう。
(明天的演講應該會順利進行。)
⭐️この計画がうまくいくためには、皆の協力が必要です。
(為了讓這個計畫成功,需要大家的配合。)

9. 成功(せいこう):成功,進展順利(+する可作動詞用)
⭐️田中さんは仕事で成功しました。
(田中先生在工作上很成功。)
⭐️成功は99パーセントの失敗に支えられた1パーセントです。
(成功是由99%的失敗所支撐的1%。)

10. 頼む(たのむ):請求,委託
⭐️店長に仕事を頼まれました
(我被店長交代了工作任務。)
⭐️彼は彼女に助けてくれるよう頼みました
(他拜託她幫忙。)

其他含義:
①依賴,依靠
⭐️父親を一家の柱と頼みます
(爸爸稱為全家的頂樑柱。)
②訂貨,預定,點餐
⭐️タクシーを頼んでくれませんか。
(可以幫我叫台計程車嗎?)
⭐️その本屋に新刊本を頼みます
(我跟那家書店預訂了新書。)

11. 残業(ざんぎょう):加班(+する可作動詞用)
⭐️忙しい時は残業します。
(忙的時候會加班。)
⭐️彼は毎月長時間の残業をします。
(他每個月都加很長時間的班。)

12. 無理(むり):勉強,難以辦成;不講理,無理(+する可作動詞用)
⭐️そんな無理を言わないでください。
(請不要提出那麼不合理的要求。)
⭐️毎日アルバイトをするのは無理です。
(每天打工太勉強了。)
⭐️無理しないで、休んでくださいね。
(不要太勉強,好好休息喔。)

13. 急ぐ(いそぐ):著急,趕緊
⭐️時間がないので、急いでください。
(沒時間了,請快一點。)
⭐️彼はそのバスに乗ろうと急いでいました。
(他趕著要搭上那班公車。)

14. 忘年会(ぼうねんかい):忘年會,年終聯歡會
⭐️来週、忘年会をしませんか。
(下週要不要一起辦個忘年會?)
⭐️本日はお忙しい中、当社の忘年会にご参加いただきありがとうございました。
(今天在大家百忙之中參加本公司的忘年會,真的非常感謝。)

擴展:
誕生会(たんじょうかい):生日會
飲み会(のみかい):飲酒聚會
二次会(にじかい):續攤、第二攤(通常指正式聚會後的延續)
新年会(しんねんかい):新年聚會


三、文章翻譯
我目前在東京的一間公司做行政工作。每天都會用到電腦,必須學會操作各種辦公軟體,
比如 Word 和 Excel。只要掌握這些技能,工作通常都會順利進行。

我每天的工作內容包括整理資料、製作文件,把資料歸檔進資料夾,或是輸入到系統裡。
剛開始的時候不太懂工作的方法,但現在已經漸漸習慣了。

上個月,課長交給我一個比較困難的工作。起初我有點擔心自己做不來,也曾經想過要找同事幫忙,
但後來想想,這是我自己的工作,如果連這都做不到,未來也很難成為獨當一面的人。
於是我決定自己完成。雖然那段時間有加班,但我也沒太勉強自己,
注意身體健康,最後總算順利在期限前完成。

我們公司中午的午休時間是從12點開始,一個小時。我通常會帶自己準備的便當。
有時候太忙了,就只能匆匆吃完,雖然知道對身體不好,但也沒辦法。
下午則會稍微休息一下再繼續工作。

年底的時候,日本公司通常都會舉辦忘年會。去年我第一次參加,覺得滿有趣的,
後來還跟同事一起去了二次會。今年的忘年會我也很期待。

⭐️本篇精選單字
序號 漢字 假名 含義
1 優れる すぐれる 優秀,卓越
2 肌触り はだざわり 觸膚感
3 物腰 ものごし 舉止言談
4 支える ささえる 支撐,維持
5 はしら 柱子,支柱

★點擊下圖就可以報名日語初階課程(或是其他免費JLPT日檢講座)喔!
發表於 2025 - 07 - 03
Back List